2ntブログ

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

実は、ルルーシュと泉こなたの足の長さは同じくらい

【コードギアスR2】さすがの俺でも9.5頭身はないと思う

コードギアスの頭身が高すぎるっていう記事。
(頭身が「高い」っていう言い方が正しいのかどうかよくわからないけど(たぶん正しくないけど)、なんと呼べばいいのかよくわからないので、とりあえず、ここでは「頭身が高い(低い)」と書く)


私も前々から、コードギアスのこのCLAMP体型には一言モノ申したい!と思っていた。
R2が始まったら、一言モノ申そうと思っていたんだけど、思いのほか低視聴率だったり、またPS3の谷口監督のサインをシンナーで消してるのに忙しかったりで、すっかり書くのを忘れていたんだけど、この機会に書いておく。


コードギアスの頭身はたしかに高い。顔は小さいし、手足なんかひょろひょろだ。


コードギアスのひょろひょろ感とは、逆に頭がデカく頭身が低いキャラデザインのアニメも存在する。たとえば、らき☆すたとか。
試しに、ルルーシュ(コードギアス)とこなた(らき☆すた)の顔のサイズをほぼ同じにして並べてみると、こんな感じになる。









geasslucky.jpg
ばきゅーーん


顔を同サイズにしてみると、ここまでの身長差になった。ざっと見て、ルルーシュの身長はこなたのそれの2.5倍くらいだろうか。
しかし、こなたの頭がルルーシュのチンコにすら届いていないという事実には驚かされる。



今度は逆に、ルルーシュとこなたの身長をあわせてみよう。本当は男と女だから身長差はあるだろうけど、まあ、そこはあえて同身長で。
つまり、こなたを巨大化させてみる。すると、こうなる。





geasslucky2.jpg
ばきゅーーん2



こうしてみると、こなたがやたらに強そうに見えるのは私だけなんだろうか?
総合格闘技を見ていると、アマレス出身者は背筋が発達している人が多くて、体の厚みが違うなあ、と感じることがよくあるんだけど、こなたのBODYはそれと同じタイプ。
ルルーシュがタックルにいっても、こなたは余裕でがぶりそう。


そして、もう一つ気になるのが、意外にこなたの足が長いところである。
顔の大きさは表面積にして、ルルーシュの4倍くらいデカいにもかかわらず、腰の位置はほぼ同じ。
こなたに対して、足が長いという印象はまったくなかったので、この発見にはちょっと驚かされる。


コードギアスのキャラの手足が長いことには誰でも気づいている。
だけど、らき☆すたのキャラが実は手足が長いことには、あまり気づいていないんじゃないだろうか。少なくとも自分は、この画像を合成してみるまで、ぜんぜん気づいてなかった。
こなたの手足が短い印象があるのは、たぶん頭がデカいからだ。頭との比較、比率で手足の長さをイメージしてしまうために、相対的に短く見えるんだと思う。実際はルルーシュとほとんど同じだったりするのだが。


コードギアスのように、頭が小さく手足が長いキャラデザイン。
らき☆すたのような頭が大きく、手足が短く見えるキャラデザイン。


自分の感覚でいうと、らき☆すたみたいに、頭身が低いキャラに対しては、まるで愛玩動物に接するときのような感情が芽生える。
たとえば、ミニチュアダックスフンドが短い手足でちょこちょこ、ちょこちょこ、ちょこっとsister的に歩いているのはとてもかわいい。思わず頬ずりしたくなる。
頭身の低いキャラに対する感情もそれと同じだ。


そりゃ、C.C.のケツや、カレンの乳には頬ずりしたい。当たり前だ、そんなのは。
しかし、その頬ずりは、あくまでケツや乳といった性的対象に向けられたものであって、犬に頬ずりしたいというような純粋な接触欲求とは違ってるみたいだ。


そして、頭身が低いキャラの最たるものが、たとえばぽてまよとかなのかなあと思う。


ぽてまよ 3 (3) (アクションコミックスもえよん)
ぽてまよ 3 (3) (アクションコミックスもえよん)



ついでなんで、ぽてまよとルルーシュを並べてみた。



geasspote.jpg
ぽてまよが豆粒みたいに小さい。

















geasspote2.jpg




[関連記事]
「巨乳=バカ」説をアニメで検証してみた(1)コードギアス、スクラン
「巨乳=バカ」説をアニメで検証してみた(2)舞-HiME他
ツンデレにツインテールが多い理由
平野綾さんのビッチ化路線を阻止する方法を考えてみた


| 考察 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

いろんな意味でサービスシーンが豊富だったーコードギアスR2簡易感想

本当はトラブルについて書こうかと思ってたんだけど、コードギアスR2第一話見ちゃったら、むやみやたらに興奮してきたので簡単ながら感想など。


一言で言えば面白かった。
ああ、この飛ばし方がコードギアスだなあって、ちょっと懐かしく感じた。
(見てない人のためにネタバレしておくと、ルルーシュが記憶喪失になってました。あっという間に、記憶回復したけど)
たとえば、この前までやってたガンダム00が、良くも悪くも生真面目なところを捨て切れなかったのに対して、コードギアスってそういう書生的な生真面目さをきれいさっぱり捨て去ってるところがいい。
簡単に言えば、ガンダム00をネタにして現実の政治を語ることはできるけど、コードギアスで政治を語るとバカだと思われると。そういうことだ。
コードギアスみたいなのは結局のところ乗れたモン勝ちなんじゃないかと思う。
コレを楽しめたほうが、ずっと人生、楽しいっていう意味で。



あ、それとサービスシーンも無駄に充実してた。深夜帯から移ってきたくせに、前よりずっとエロ路線になってるのが素敵すぎる。


codeiti001.jpg

この後ろ姿はまさか・・・。



codeiti005.jpg

やっぱりカレン(なぜかバニー姿)。



codeiti002.jpg

ブリタニア人のオッサンによくわからないいいがかりをつけられ、髪を引っ張られるカレン。



codeiti003.jpg

苦悶の表情のカレン(バニー)。




codeiti006.jpg

「顔を見せてくれないか。う~ん、いい商品だ」
「(私は)売り物じゃない」とあらがうカレンに対して「売り物だよ」と答えるなど、田嶋先生が聞いたら卒倒して、ついでに生理が戻ってくるんじゃないかと思われる素敵センテンスを連発するブリタニアのオッサン。
こいつ、この後すぐ殺されてた。殺されて当たり前だ、人の嫁に失敬な!


正直なところ、トラブルのララの裸(without乳首)を見られるよりも、バニーのカレンを見られるほうがずっとうれしい。
まあ、それはララの裸なんて見飽きるほど見てるから、っていう、「需要と供給」的理由があるわけだけど。


こんな感じでサービス精神が過剰なくらいで、とても面白かったんだけど、唯一、不満点と言えば、オレンジレンジのOP曲がイマイチだったことくらいかなあ。
オレンジレンジって、テレビ、ラジオとかでしか聞いたことがないんだけど、私は「ポップなミクスチャー系ロック」という印象を持ってた。
いや、まあ、これはそのまんまなんだけど、この「ポップ」という意味合いは色んな意味を込めて使ってるのだ。
そのポップの意味合いについて語ってしまうと長くなってしまうし、またこの記事の内容にそぐわないのでやめておくけれども、このバンドってもっとポップセンスがある人たちだと思ってた。
つまり、それなりに評価してたんだけど、今回のOP曲ははっきり言ってイマイチ。
ボンヤリした印象しか残らない。
2ちゃんとか見てると、そう思ってるのは自分だけじゃないみたいで同じ意見が散見されるけども。

↓これは2ちゃんのスレから。


OPそこまで悪いとは思わんな。EDは微妙だが。
ジンのがマシとか言われまくってるが・・
耳おかしいのかな、俺。心配になってきた。

ジンというと、FLOWに次いで、コードギアスのOPを担当したはいいものの、その曲がサビのところで「強姦だァァァっ!」って聞こえたりし、あまりに日本語が聞き取れないもんだから「これはいったい何ていう曲だ」と思ってクレジット見ると、曲名が「解読不能」だったりして「お前の曲が解読不能だっての」と爆笑してしまった、アレか。
オレンジレンジはさすがにジンよりはマシだと思うけど、確かにそんなによくはない。
コードギアスのOPとしては、結局のところ最初のFLOWがいちばんよかった。
個人的には、FLOWってアニソン向けとしては極めて優秀なバンドだと思うんだけどなあ。
音のつくりとしては、それなりに洒落てるんだけど、どこかドメスティックな安心感がある。
そこが素晴らしくアニメ向きだと考えるんだけど。
(端的に言うとアニメ向きの音楽はちょっと遅れたもののほうがいいってこと。そっちのほうが、なぜか愛着が持てる)
エウレカセブンのOPもすばらしかったことだし、ロボットアニメのOPは全てFLOWに依頼すればいいのに。


それはともかく、とりあえず一話目を見た限りでは不満点はそこだけで、あとは満足。というか、かなり興奮して見てたんで、あまり細かいところまで見てないけど。


それから、最後になるんだけど、2ch見てたら、これが気になった。


129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 21:17:05 ID:/Tr7lXgY
OPの中華4人のバックに写るナイトメアが史上最悪にダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww



自分はぜんぜん気がつかなかったので確かめてみると・・・








codeiti004.jpg
これか。




codeiti007.jpg

これか!


友人のガノタに、ガンダム以外のロボットアニメに出てくるロボットはほとんど全て「デザインが格好悪い」とケナすヤツがいる。
私はいままで「ガンダムが好きなのはわかるけど、ランスロットとか紅蓮とか結構よくない?」と同意を求めてきたんだけど、彼はほとんど聞く耳をもたず非常にいらだたしい思いをしてきた。
そんなコードギアスびいきの私でも、さすがにこれはどうかと思うな。
うん、どうかと思う。
なんか「LEGOでこんなの作ってみました」みたいな感じがするんだけど。


B000GI425Uレゴ マインドストーム NXT
レゴ 2006-10-15

by G-Tools


[関連記事]「巨乳=バカ」説をアニメで検証してみた(1)コードギアス、スクラン



| 感想 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2007年、個人的ベストアニメ


他に書こうと思ってたことがいくつかあったんですけど、いつの間にか今年も終わりかけてたので(さすが師走、時間の流れるのが速い)、今回はこんなのでお茶を濁してみました。

ふつう、こういうのってベスト5とかベスト10とか、数を区切るものなんでしょうけど「アレを入れるとコレがいれられないしぃ、どーしよう」とかいう精神的な葛藤がわずらわしいんで、面白かったものをあげていってそれで終わりにしました。
あと順位とかもつけてないです。
面倒だし。


精霊の守り人
精霊の守り人 8

アジア的世界を舞台にしたファンタジー。
逃走劇のなかで擬似的な親子関係を築いていくってのがこの作品の本筋。
だけど、その擬似的な親子関係はバルサとチャグムの別れという形でちゃんと終わりを迎える。
いったん築いた親子関係を捨てることで成長を描いてるところが好き。

[参考]
『精霊の守り人』がおもしろすぎて困る件。
『精霊の守り人』の続編はないのですか


DARKER THAN BLACK 黒の契約者
DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 1 (通常版)

契約者と呼ばれる異能力者が出てくるアクションもの。
これの好きなところは実はユーモア感覚。
このアニメは味方ですら信用できない、っていう、言ってみればハードボイルドな世界観なんだけど、そのなかで時折はさまれるユーモアってのがかなり好きだった。
今のアニメって共同性を前提とした笑いが多いような気がする。
それは視聴者と作り手のあいだでの共同性である場合もあるし、登場人物間での共同性であったり。
まあ、そういう共同性によりかかった笑いってのも確かにいいもんだし、好きではあるんだけど、この黒の契約者みたいに、共同体の存在にたよらない笑いってのが、もっとあっていいんじゃないかと。
笑いを緊張の緩和と評したのは桂枝雀でしたっけ?
そういうタイプの笑いが多いかなあ、このアニメは。
携帯の着メロが変とかの、どうってことないネタではあるんだけども、それでも緊張感のある場面でそれが出てくるとやっぱり可笑しい。


バッカーノ!
BACCANO!(バッカーノ!) 01

禁酒法時代のアメリカを舞台にしたアクションもの。
アクションシーンのレベルがめっちゃ高かった、これ。
アニメ的な誇張を含んだアクションなんだけど、それにもかかわらず、痛みを感じることができたところも好感。
今まで一回も書いたことがないけど、実は暴力が大好きなんで。
ストーリーは昔の筒井康隆のスラプスティック的な感じで面白かった。
ただ、話の筋がつかみづらいところはあったかな。
だけど、それも最後まで見ればちゃんとわかるし。


ぽてまよ
ぽてまよ 6

ある日、突然あらわれた「ぽてまよ」という謎の生き物との日常を描いたアニメ。
言葉を持たず、「かわいい」や「萌え」の記号を組み合わせただけで作られているこの奇妙な生物を「かわいい」と思ったし、また「萌え」られたのが自分でも不思議だったので入れてみた。
どうも新しい感覚を発見したような気がする。
何を発見したのかは、皆目見当がつかないけど。

[参考]
この変なハマり具合は一体なんなんだ……『ぽてまよ』の魅力に迫ってみる
「ぽてまよ」の海外反響


瀬戸の花嫁
瀬戸の花嫁 三

ラブコメ。
特筆すべきところはあまりないんだけど、面白かったので。


コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュ 1

ロボットアニメ。
グレンラガンもそうなんだけど「あえてやりきってみせる」感が印象的。
去年、見たロボットアニメがエウレカセブンとゼーガペインだったので余計そう思うのかもしれないけど、深いところを志向せずあくまで浅いところにとどまる態度ってのが面白かった。
後半ルルーシュが「合衆国日本」を建国宣言したのは、見ていて思いっくそ恥ずかしかったんだけど「まあ、いいか、コードギアスだし」と諦めがついたくらい。
だけど、あそこはユフィが死ぬっていう盛り上がりどころだったから、「合衆国日本」すらなければ、もっと感情移入できたんだけどなあ。残念。


ef - a tale of memories.
ef - a tale of memories.3

恋愛もの。
efに関しては、もう書いちゃったんで、特に書くべきこともないんだけど、とりあえず11話はよかった。
「ゴミを捨てた」にはかなりビビった。
このアニメが他者を描けているかどうかというのはよくわからないけど、それでもとりあえず他者の持つざらっとした手触りがあるのは確かだと思う。

[参考]
総論。アニメ『ef - a tale of memories.』とは何だったのか?


ってことで、数えてみたら7つでした。
なので、ベスト7ってことですかね。
ベスト7・・・・・、今まで聞いたことない言葉ですけど。
だけど、なんか、カッコいいからいいか。

ついでに書いておくと、2007年の個人的最萌えキャラはグレンラガンのニアです。
いや、ヨーコでもいいんだけど、ヨーコは成長すると乳がデカくなりすぎて、ちょっと気持ち悪かったりしたので、そこで減点。

ところで、これが今年最後の更新になるかと思うんですけど、みなさん、よいお年を。


| 感想 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

google trendsに見るガンダム、エヴァ人気の偏りの不思議

google trends に適当にアニメタイトルを入れて遊んでみた。

知らない人のために説明しておくと、これはgoogleで検索されたキーワードの増減を見ることができる、っていうサービス。
今年一年のトレンドが知りたかったので、期間を12ヶ月にしてみた。

アニメのなかで、最も多く検索されるアニメタイトルって、多分コレだろうと思ったんで、最初はこれから。

・ガンダム
ガンダム検索

さすが、ガンダム。
1年を通して安定してる。
後半、盛り上がっているように見えるのは、多分ガンダム00の分。

・ガンダム00
ggundam2.jpg

ところで、ガンダムの英語名は「gundam」なわけだけど、そっちも見てみた。

・gundam
ggundam3.jpg

それで、「gundam」のアクセス元を見てみると、こんな感じ。

・gundam検索のアクセス元
ggundam4.jpg

香港、フィリピン、マレーシア、シンガポール、タイ、台湾。
なんか、地域がものすごく偏ってるんですけど・・・・・。

東南アジアとその東北の香港、台湾あたり。
なんで、こんなに偏ってるんだろ?

中国でもガンダムは人気らしいけれども、これの中に中国が入ってない。
中国ではgoogleのシェアが13パーセントで3位らしいので、そのせいなんだろうか。
しかし、中国のインターネット人口は1.3億人らしいし、母数がこれだけ多ければ、13パーセントでもそれなりの数にはなるはずだけど。
まあ、よくわかんないや、これ。


よくわかんないことは放っておいて、とりあえず、次。

・エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン

9月に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の影響で、9月前後が盛り上がるのはわかってた。
だけど、これ、映画公開の後しばらくすると、以前よりも落ち込んでる・・・。
映画でエヴァ熱が冷めちゃった人が多いんだろうか。

エヴァもガンダムと同じく、英語「evangelion」で見てみた。

・evangelion
evangelion2.jpg

・evangelion検索のアクセス元
evangelion3.jpg

これまたガンダムと同じく妙に地域が偏ってる。
上位から、ペルー、メキシコ、チリ、コロンビア、アルゼンチン、ベネズエラ。

南米ばっかり。
その下のポルトガル、イタリア、スペイン。
南米じゃないものの、これまたラテン系の国ばっか。
このアクセス元の国のなかで、唯一、ラテン系じゃないのが、我がJapanってのは何なんだろ。

どうも、ここ一年ほど、エヴァはラテン系で人気らしいです。
なんでかは知らんけど。

音楽を聴いたら体が勝手に踊りだす。
ワインを飲んで朝まで歌い明かす。
それがラテン系じゃないの?(←すごい偏見)
あんな陰鬱なアニメをよく見るね、ラテン系の人が。

ついでに、ガンダムとエヴァはどっちが人気あるのか、並べてみた。

・ガンダム、エヴァンゲリオン
ggundameva.jpg

映画効果で一時だけエヴァが勝ってるけれども、やっぱりガンダムのほうが強いらしい。
まあ、ガンダムは種だターンAだと色々あるから、一概には言えないけど。


次にここ1年の人気アニメを適当に並べてみた。
この1年、検索数が多いアニメはどれなんだろう。

・コードギアス、らき☆すた、ガンダム00、グレンラガン
gcodegunguren.jpg

コードギアス強ぇぇ。

一つだけ放映開始が去年なわけだし、ガンダム00はまだ始まったばかりということもあってフェアではないけれども、コードギアスは強いな、しかし。

放映してた4月までの平均が他の3つの放映時期の検索数よりも確実に上だし。
放映してなかった期間は、らき☆すたよりは下だけれどもグレンラガンよりは上いってる。

ところで、らき☆すたとグレンラガンは同時期に放送されてたわけだけど、この二つだけ見るとちょっと面白い。

らき☆すたが放映が進むにつれ、徐々に下降していくのに対して、グレンラガンのほうは最終回に向けて徐々に上昇してる。
最終回近辺だとグレンラガンがらき☆すたを逆転してたりする。

らき☆すたは日常系のアニメなので「これからストーリーがどうなるんだろう?」っていう興味が沸かないのに対して、グレンラガンのほうは、ストーリー展開がどうなるのかわからなかったこともあって、視聴者の興味を惹き、徐々に上昇していったんじゃないか?と勝手に分析してみた。

それはともかく、今年放映されたアニメのなかで検索数がいちばん多かったのは、たぶんコードギアスだと思う。
コードギアスに勝てるアニメって他にあるのかな?
ひょっとして何かビッグネームを見落としている可能性はあるけれども、とりあえず、今年の最強アニメはコードギアスってことで話を進めたい。

B000QUCUIOコードギアス 反逆のルルーシュ volume09 (最終巻)
福山潤 谷口悟朗 櫻井孝宏
バンダイビジュアル 2007-09-25

by G-Tools



ということで、コードギアスをアニメ以外のジャンルと勝負させてみた。


・コードギアス対長澤まさみ
gcodenagasawa.jpg

コードギアス圧勝!
長澤まさみなんて敵じゃねェ。
カカカ。

次に長澤まさみのライバルらしい沢尻エリカと対決。


・コードギアス対沢尻エリカ
gcodesawajiri.jpg

コードギアス完敗。

いや、基本的にはコードギアスが勝っているんだけど、エリカ様の最大瞬間風速がスゴすぎる。圧倒的。
どうでもいい話だけど、エリカ様のキャラ面白かったんだけどな。
あのまま続けりゃ楽しめたのに。

ところで、最初に書いたように、google trendsに適当にアニメタイトルを打ち込んで遊んでたんだけど、そのうち、変な結果が出たアニメが一つあった。

・ゼーガペイン
gzeega.jpg

何だ、コレ?
8月、9月あたりがゼロになってるんだけど・・・・。

いくら、去年放映のアニメだからって、1、2ヶ月、検索数がゼロってことはないだろうに。
たぶん、google側の不具合かなんかだと思うんだけど。

ついでに、コードギアスとゼーガペインを並べてみた。

・ゼーガペイン、コードギアス
gzeegacode.jpg

ぜ、ゼーガペイン弱っ。
コードギアスと比べると、地を這ってるよ、ゼーガペイン。

まあ、これはアレだな。
去年、放送終了してるゼーガペインが今年、検索数が少ないのは当たり前。
だから、去年と今年の2年間で見てみよう。

・ゼーガペイン、コードギアス(2年分)
gzeega2.jpg

やっぱ、ゼーガペイン弱っ!
なんか圧倒的に弱い。

ひょっとして1,2ヶ月、検索0ってのもありうるような気がしてきた。

ゼーガペイン、好きなんだけどなぁ。
いいアニメなのに。

[追記]
ふぇいばりっとでいずさんでこんなのが紹介されてました。
googleではなくてgooの検索ですけど。

<2007年最も検索された2007年放送のアニメランキング/A>
gooアニメ アクセス数ランキングで振り返る2007年注目テレビアニメ

これ一つ目のヤツはコードギアスが入ってないなあ。
去年、放送開始だからかな?

二番目のほうではコードギアスが5位になってる。
一応、上位5つとコードギアスをgoogle trendsで調べてみたんですけど、コードギアスがいちばん強かった。
もっとも「コードギアス 反逆のルルーシュ」でやると、数が相当下になっちゃったりするので、どこから検索語に含めるかってところでかなり変わってくるんでしょうけど。

B000FG6AS0ゼーガペイン FILE.01
下田正美 浅沼晋太郎 花澤香菜
バンダイビジュアル 2006-07-28

by G-Tools

| ウェブ | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「巨乳=バカ」説をアニメで検証してみた(1)コードギアス、スクラン

コードギアス女性キャラのBサイズ


女子たちのBサイズは、

ミレイ>カレン>ユフィ>シャーリー>C.C.>ニーナ>ナナリー>神楽耶  



私は品行方正なジェントルマンなもんで、この不等号を穴があくまで凝視していたんですけど、そうして忘我の境地にふけっているうちに、


「そういえば、昔、巨乳はバカだ、って言われてたな」


ってことを、ふと思い出した。


「巨乳はバカだ」という説を、いったいどれくらいの人が聞いたことがあるのか、まったく見当がつかないんだけれども、とにかく、私はそういう説を聞いたことがある。
「乳に栄養がもっていかれるから、頭に栄養が回らない」とかいう話。


この「巨乳=バカ」説を聞いたのが、正確にいつだったかはよく思いだせないけれども、とにかく相当な昔。
そして、それ以後の人生で、「巨乳=バカ」説を聞いたことはない。



「女性の乳房と知性に反比例が成り立つか否か」などという問題について口角泡吹かせて議論するような人間はまともな人間とは言えず、多少なりとも、まともな人間である私は、そうした話を長い間、耳にすることがなかったわけである。


この「巨乳=バカ」説はもちろん科学的根拠に基づいた学説とかではなく、俗説、フォークロアの類のものと思われるが、どれくらいの人がこの説を聞いたことがあるのだろう。


そういえば、テレビで島田紳助が小池栄子に向かって、こんなことを言っていたのを聞いたことがある。


「お前は、巨乳のなかでは日本一、頭がいい女やで」


この紳助の言葉を私なりに継ぎ足してみると、以下のようになる。


「(巨乳というのはアホと相場が決まっているもんやけど)、お前(小池栄子)は(そんなバカばっかりの)巨乳のなかでは日本一、頭がいい女やで」


こうやって、言葉を継ぎ足してみると、小池栄子を誉めてるんだか、ケナしてるんだか判然としないが(実際、これを言われた小池栄子は微妙な表情をしてた)、とにかく、こういう言葉が出てくることを考えてみると、「巨乳=バカ」説が一定の支持を集めているのは間違いなさそうである。


「巨乳=バカ」説に潜む深層心理みたいなのをえぐりだしてみると、こうなると思う。


巨乳=セックスアピール(性的魅力)がある

      ↓

だから、男にチヤホヤされる

      ↓

なにもしなくても、チヤホヤされるもんだから、
巨乳の女は勉強とかの努力を怠りバカになる



これが、まったくの偏見であるか、それとも経験則に基づいた根拠ある説なのかの判断はここではとりあえず置いておくが、おそらく、こういう流れを通って、「巨乳=バカ」説は生まれたのではないか、と思われる。
さすがに「栄養を胸に吸い取られるから」なんていう理由は荒唐無稽に過ぎるし。


さて、この「巨乳=バカ」説に対する信憑性はさておき、アニメのなかで、この説に則ってキャラ造形がなされているものが多いのかどうか、をこれから検証してみたい。


念のため言っておくが、もしアニメのなかで「巨乳=バカ」説に則ったキャラ造形がされているものが多かったからと言って、

「わーい、わーい、やっぱり『巨乳=バカ』説はホントだったんだー」

とかいうことが言いたいわけではない。


たしかに私はバカかもしれないけれども、「アニメというものが作りごと」であることを理解できる程度には賢いのである。
アニメ(またはマンガ)の作り手が「巨乳=バカ」説をどの程度、採用しているのか、ということを検証してみたいのである。
これは、あくまでアカデミックな興味であって、ただ巨乳が好き、とかの個人的な性癖から思いついたのではないことをここに付言しておく。
付言しておく。


こういう場合、信頼できるデータを得るには、相当数のアニメを検証してみないといけないのだろうけど、さすがに、こんなアホなことに時間を費やしていたら、ハーバル・エッセンスを一気飲みして自殺したくなったりしかねないので、ここでは任意のアニメ、4、5本くらいに焦点をあわせて検証することにする。


ということで、検証スタート。


まず一つ目は、冒頭で取り上げたコードギアスから。


検証1「コードギアス 反逆のルルーシュ」


すでに触れたように、コードギアスの女子バストサイズは、


ミレイ>カレン>ユフィ>シャーリー>C.C.>ニーナ>ナナリー>神楽耶 


となっている。


神楽耶って誰だっけ?と一瞬思ったんだけど、あの「すめろぎ」って呼ばれてた女の子か。
「すめろぎ(天皇)」って呼ばれてたから、この子が天皇なんだと私は思っていて、「こんな右翼しか知らないような呼び名をよく使うなー」とか思ってたんだけど、実際は、この子の名前が皇神楽耶(すめろぎ かぐや)っていうらしい。
天皇というわけじゃない模様。
なんか紛らわしいわ。


それはとりあえず、コードギアス巨乳ベスト3は、


mirei.jpg
ミレイ


karen.jpg
カレン


euphy.jpg
ユフィ



このように胸の大小に関するデータは手に入っているんだけど、ここで、この企画をやるにあたって、最大級の難問が私の前に立ちふさがっていることに気づいた。



このなかで、だれがバカなんだか、よくわからない。


この後にやろうと思っているアニメに関しては、頭がいいのとバカとの区別が比較的、容易にできるんだけど、コードギアスに関してはそれがどうも判然としない。


行動だけを見れば、


ユフィを想ってオナニー、


ユフィを想ってオナニー、


ユフィを想ってオナニー、


等々の行為により、ニーナが一番のバカに見えるんだけど、実際は頭のいいキャラだしなあ、ニーナ。


コードギアスの場合、明確なアホキャラがいないので、誰がいちばんバカか、と聞かれると非常に困るのである。


ということで、コードギアスだけは、私個人の独断と偏見により、「いちばんのバカ」を決定したいと思う。


えっと、ですね、私が思うに、このなかでいちばんバカなのは、シャーリーではないか、と思います。


sha.jpg
シャーリー


これには異論反論がかなりあるだろうな、と思う。
なにせ、シャーリーはこのなかでいちばん「女の武器」を使うことに長けた女だから。


自分を可愛く見せる演技ができる、もしくは無意識的にそういう術を知っているというシャーリーを、いちばんのバカとするのはおかしいようにも思える。
だけど、結局のところ、シャーリーの頭の良さっていうのは、そういう色恋の面にしか発揮されないもんであって、まあ、はっきり言って、そう大したもんじゃない。


まあ、シャーリーがバカっていうのは、あくまでこのメンバーのなかでの相対的な意味で、なんだけども。


なぜ、私がシャーリーをこのなかで一番バカだと思うのかっていうと、彼女がもっとも政治意識が低いから、である。


こんなふうに書くと、「政治意識の低い女はバカだ」みたいなことを言っているように取られるかもしれないけど、それは違う。


このなかで、なんらかの政治的立場を背負っていたり、もしくは背負わされていたりするのは、

カレン
ユフィ
ナナリー
神楽耶

それに加えてC.C.あたりもそうかもしれない。


地位は人を作る、っていう言葉があるけれども、人間というのはなんらかの立場を与えられると、それに適応しようとするもんで、簡単に言えば賢くならざるをえない。
もちろん、なかにはバカ殿タイプもいるだろうけど、上記した女子キャラのなかにそういうタイプはいないし。
望むと望むまいと、政治的立場を持たされている彼女らと比較してみると、いつも色恋沙汰で頭がいっぱいのシャーリーは、やっぱりバカに見える。


さて、ここまでは巨乳クイーンである「ミレイ」について、何も触れてない。

mirei.jpg


ミレイはバカっぽい言動が多く、「巨乳=バカ」説を地でいくキャラではないか、と思われるかもしれないが、私はそうは思わない。


自分が無力で何もできない存在であるという諦念から今のモラトリアム期間を楽しもうという、彼女のバカっぽい行動が生まれているのであって、別に生粋のバカってわけではない。
それに加えて周りに気配りできるタイプでもあるし。


[感想]コードギアスの主要キャラをざっと眺めてみた印象では、このアニメのなかでは「巨乳=バカ」説はあまり顕在化していないかなー、と思う。
胸の大きさでは、シャーリーは4番目という、どうも微妙な位置だし。
まあ、その前に、シャーリーが一番バカ、っていう事実認定が間違っているかもしれんけど。



検証2「スクールランブル」


スクランは、とりあえず主要女子キャラ4人に絞って話をすすめたい。
さすがに全部の女子キャラを検証するとなるとしんどいし。


ということで、検証すべきは、


tenma.jpg
塚本天満


sawatika.jpg
沢近愛理


mikoto.jpg
周防美琴


takano.jpg
高野晶


この4人。


これらのおっぱいの正確なサイズというのは、どうもよくわからなかったのだけれど、



周防美琴>沢近愛理>高野晶>塚本天満


まず、これで間違いないと思う。
特に周防は、作中でもたびたび「胸がデカい」ことをイジられていて、明らかな巨乳キャラと言える。


さて、コードギアスではかなり四苦八苦した「頭の良し悪し」であるが、スクランの場合、これはかなり簡単に分かる。


まず、一番頭のいいのは、間違いなく高野。


次に頭がいいのが、沢近なのか、周防なのかはちょっと悩むところであるが、実はこれは簡単に判別できる。
というのも、マンガ「スクールランブル第三巻」に、個々のキャラの通知表というのが載っていて、それを見れば一目瞭然だからである。


この通知表はライオン、象、亀等の動物の可愛いイラストの下に

「たいへんよくできました」

「よくできました」

「がんばりましょう」

という評価文がついているという、まるで小学生の通知表みたいな代物であるのが激しくわけがわからんが、まあ、それはともかく、これで頭の良し悪しが判断できる。


沢近愛理

数学、化学、物理、英語が「たいへんよくできました(ライオンさんイラスト)」
現国、古典、世界史が「よくできました(象さんイラスト)」


となっている。
(頭の良さとはあまり関係がなさそうな、美術と保体は除いている)


次に周防美琴。

現国、古典、日本史が「たいへんよくできました(ライオンさんイラスト)」
数学、化学、物理、英語が「よくできました(象さんイラスト)」


これを比べてみると、一番評価が高いライオンさんが沢近4つに対して、周防が3つなので、僅差で沢近のほうが、頭がいいらしい。


通知表だけ見ると、この二人は頭の出来にそう大差がないように思えるけど、
周防は花井に

「お前、この成績で大学どうすんだ?」

みたいなことを言われているので、ただ単に沢近>周防というよりも、

沢近>>>>>>>>>>周防

これくらいの差はあるように感じる。


うむむ。
これは検証二つ目で早くも「巨乳=バカ」キャラが見つかったか、とも思ったんだけど、ちょっと待った。
たしかに、周防は多少バカっぽく、その意味では「巨乳=バカ」説を地でいくキャラともいえるんだけど、まだもう一人残ってる。


そう、塚本天満。


天満の通知表を見てみると、

日本史が「よくできました(象さんイラスト)」
現国、古典、数学、化学、物理、英語が「もうすこしがんばりましょう(亀さんイラスト)」


ぶっちぎりでバカである。


別にわざわざ通知表を見なくても、その言動を見るにつけ、この4人のなかで一番バカなのが天満であることは明白である。



で、天満というのは、

tenma.jpg


この通り胸が小さい。
この4人のなかでは一人だけ幼児体型である。


ここらへんの、肉体の成熟度と頭の良し悪しの関係というのは次回に詳述しようと思っているんだけど、とりあえずスクランの場合、いちばん未成熟な肉体を持つ人間が、いちばんバカである。


[感想]スクランでは、周防というキャラにおいて「巨乳=バカ」説の影響が多少見られる。
しかし、ずば抜けたバカである天満の前にそれが霞んでいる状態。



えっと、このアカデミック極まりない検証はまだ続くのですが、残りのアニメと結論は次回。
さすがに、おっぱいばかり見ていて疲れてきたので。


次回は、舞HiMEといくつかのアニメで「巨乳=バカ」説を検証します。

「巨乳=バカ」説をアニメで検証してみた(2)舞-HiME他

School Rumble Vol.17 (17)
School Rumble Vol.17 (17)






| 考察 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

アクセス解析